こんにちは、コミュニティーチーム【シロクマ】です ´ω` )/
公式BLOGでお会いするのは初めてですね。
新しい場所でも楽しく元気よく、6月7日(木)のメンテナンスで実装される
新規傭兵たちを紹介していきたいと思います!
本日ご紹介するキャラクターは以下の3体です!
熱狂の工学者 クリスティナ(★5、攻撃型)
機械工学者 Dr.モーガン(★4、攻撃型)
BDM N-0524(★4、防御型)
上から順番に紹介していきますね♪


攻撃型★5 クリスティナ
蒸気ゴーレムに乗った天才科学者。
幼い頃から好奇心旺盛だった彼女は、夜遅くまで機械工房に入り浸り、機械の構造や仕組みを研究してきた。Dr.モーガンの技術が人々の暮らしを改善していることに感銘を受け、共に蒸気機関を研究するようになる。
「天才科学者ってのはワタシのことだよ!」
こちらが今回の★5、クリスティナです!
その称号の通り、機械工学に夢中の熱狂的な「天才」科学者。
自信あふれる態度も、堂々とした立ち絵も素敵ですね٩(。•ω•。)و
最初は好奇心だけに生きてきたクリスティナですが、モーガンとの出会いが彼女に大きな変化をもたらし、
今は世の中をもっとよくするために日々研究に没頭しています。
自ら作り出した蒸気ゴーレムに乗って戦う彼女ならば、
ユニークな戦闘を見せてくれるのではないか、シロクマとしてはとても気になります!
次は~


攻撃型★4 Dr.モーガン
体の一部が機械でできている科学者。
明晰な頭脳を持ち、革新をもたらす発明に心血を注いできたが、機械の誤作動により片目と両腕を失った。蒸気機関で自身の義眼と義手を作り、その後は他者の為に機械を作るようになる。
「もう神の奇跡などはあてにはしない。この手で奇跡を作り上げてみせる。」
クリスティナのストーリーにもちょこっと登場した、もう一人の科学者Dr.モーガンさんです。
目と腕を失うという不運にも負けず、更に研究に邁進して立ち直った精神力も、
更に自分だけではなく他の人たちのためにも研究を続けていく意志も、すごくかっこいいと思います!
さらに今の天才科学者「クリスティナ」がいるのは彼のおかげとも言えますから、
そう考えると…モーガンは更に評価されるべきなのかも知れません。
同じ蒸気機関を使っていてもモーガンはゴーレムには乗りませんが、
こちらも見た目通り、トリッキーな戦い方を見せてくれそうで楽しみですね(*´ω`*)
では最後に、BDMちゃんをご紹介いたしましょう!


防御型★4 BDM N-0524
科学の力により造られた蒸気機関ゴーレムで、Dr.モーガンの発明品。
自身だけでは村に危機が訪れた際に守りきれないと感じたモーガンは、思考能力のある蒸気ゴーレムを造ることに成功した。モーガンとクリスティーナは彼を『ビーディ』と呼び、大切な仲間だと思っている。
「ピビッ!ピポッ! (うれしそう)」
Dr.モーガンが創りだした、思考ができる防御型ゴーレム。
人の手によって創られましたが、BDMを造りだしたモーガン、そしてクリスティナにとってはかけがえのない大切な仲間です!
ストーリーを知ったら、BDMのことも可愛く見えてきましたヾ(*´∀`*)ノ
そう言えば、個体で動くゴーレムと言えば……そう、イミルがいました!
イミルはゴレームと言うことで、随分と特殊なスキルを持っていたりしたのですが、
BDMのスキルも気になるところですね!
人々の平和のために参戦したこの3人…2人と1体…?ま、まあ、とにかく!
彼らには何と、連携攻撃ができるセット効果が付いているようです!
前回の三銃士から新しいセット効果が着々増えていきますね♪その使い方も工夫してみたいです( ´›ω‹`)
傭兵たちの詳細はアップデート後!ゲームの中でご確認くださいね。
これからもブラウンダストを宜しくお願いいたします!