今回の取材ファイルでは、12月のアップデートにて追加されるコロシアムの開発ニュースをお届けします。
あっ!コロシアムとは、ですか?
12月開発者ノートでお知らせしました「ブラダスチェス」が「コロシアム」という名前でアップデートされる予定です。
では皆さま、一緒にみてみましょう!
(※以下の内容は開発中のものとなっております。また、開発中のため、一部韓国語にて表記されております。ご了承下さい。)
コロシアムではそれぞれ保有している傭兵ではなく、全員に提供される傭兵で公平にプレイすることができます。
どのようなスペックの傭兵たちが出陣するのか、確認してみました。
コロシアムでは傭兵団、騎士、レンジャー、魔導士、魔法使い、聖職者、無頼漢の全7種類の所属で分類された傭兵にそれぞれの所属に沿った特性が付与されている模様です。
所属別で傭兵を一人ずつ紹介いたします。
![]() |
傭兵団特性
|
相手KO時 | 相手を倒すと強くなります。 | ||
調和 | 条件のないバフ効果で様々なデッキを構成できます。 |
カーソン | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
2
|
3
|
4
|
6
|
|||
★★ | 攻撃対象 | 最前 | ||||
傭兵団
|
配置時 |
傭兵団所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 傭兵団特徴:汎用的な能力でどの所属とも調和を持ちます。 |
傭兵団所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 傭兵団特徴:汎用的な能力でどの所属とも調和を持ちます。 |
|||
自身 | ||||||
HP増加
|
戦闘開始時 |
HPが増加します。
HP +2 |
HPが増加します。
HP +4 |
|||
味方全体 |
![]() |
騎士特性
|
ガード | ダメージを1回防ぎます。 | ||
ガード強化 | ガードが消えると強くなります。 |
アルウェン | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
3
|
3
|
6
|
6
|
|||
★★ | 攻撃対象 | 最前 | ||||
騎士
|
配置時 |
騎士所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 騎士特徴:ガードでダメージを塞ぎ、強くなります。 |
騎士所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 騎士特徴:ガードでダメージを塞ぎ、強くなります。 |
|||
自身 | ||||||
攻撃力上昇
|
戦闘開始時 |
攻撃力が上昇します。
攻撃力 +2 |
攻撃力が上昇します。
攻撃力 +4 |
|||
味方騎士全体 |
![]() |
レンジャー特性
|
連携 | 攻撃後、味方にターンを渡して連携攻撃をします。 | ||
応援の刻印 | ロックオンを攻撃時に強くなります。 |
リデル | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
1
|
3
|
2
|
6
|
|||
★ | 攻撃対象 | スキップ | ||||
レンジャー
|
配置時 |
レンジャー所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ レンジャー特徴:ロックオンを集中攻撃する際に強くなります。 |
レンジャー所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ レンジャー特徴:ロックオンを集中攻撃する際に強くなります。 |
|||
自身 | ||||||
火傷
|
基本攻撃後 |
毎ターン火傷ダメージを与えます。
毎ターン 1 持続ダメージ |
毎ターン火傷ダメージを与えます。
毎ターン 2 持続ダメージ |
|||
相手 |
![]() |
魔導士特性
|
死の吸収 | 相手の墓石が生成されると強くなります。 | ||
死亡遊戯 | 墓石生成時、支援効果が強力になります。 |
オーリン | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
4
|
1
|
8
|
2
|
|||
★★ | 攻撃対象 | 最前 | ||||
魔導士
|
配置時 |
魔導士所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 魔導士特徴:死の吸収と死亡遊戯を通じて墓石が生成される際に強くなります。 |
魔導士所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 魔導士特徴:死の吸収と死亡遊戯を通じて墓石が生成される際に強くなります。 |
|||
自身 | ||||||
HP増加
|
戦闘開始時 |
味方の魔法型の数に応じてHPが増加します。
味方魔法型1名ごとに = HP +1 |
味方の魔法型の数に応じてHPが増加します。
味方魔法型1名ごとに = HP +2 |
|||
自身 |
![]() |
魔法使い特性
|
火傷 | 毎ターンダメージを与えます。 | ||
氷結 | ダメージを与えると、追加でさらにダメージを与えます。 |
ノエル | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
1
|
5
|
2
|
10
|
|||
★★ | 攻撃対象 | 最後尾 | ||||
魔法使い
|
配置時 |
魔法使い所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 魔法使い特徴:氷結と火傷で相手を倒します。 |
魔法使い所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 魔法使い特徴:氷結と火傷で相手を倒します。 |
|||
自身 | ||||||
火傷
|
基本攻撃後 |
毎ターン火傷ダメージを与えます。
毎ターン 1 持続ダメージ |
毎ターン火傷ダメージを与えます。
毎ターン 2 持続ダメージ |
|||
相手 |
![]() |
蛮族特性
|
クリティカル | クリティカルが発生すると強くなります。 | ||
回避 | 一定確率でダメージを受けません。 |
ブレイズ | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
1
|
1
|
2
|
2
|
|||
★ | 攻撃対象 | 最前 | ||||
蛮族
|
配置時 |
蛮族所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 蛮族特徴:クリティカルが発生すると強くなります。 |
蛮族所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 蛮族特徴:クリティカルが発生すると強くなります。 |
|||
自身 | ||||||
攻撃力上昇
|
戦闘開始時 |
攻撃力が上昇します。
攻撃力 +2 |
攻撃力が上昇します。
攻撃力 +4 |
|||
味方蛮族全体 |
![]() |
聖職者特性
|
犠牲 | KOされると味方が強くなります。 | ||
権能 | 味方がKOされると強くなります。 |
ヨセフ | 覚醒前 | 覚醒後 | ||||
![]() |
攻撃範囲
|
![]() |
攻撃力 | HP | 攻撃力 | HP |
2
|
2
|
4
|
4
|
|||
★ | 攻撃対象 | 最前 | ||||
聖職者
|
配置時 |
聖職者所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 聖職者特徴:犠牲と権能で味方の墓石が生成されると強くなります。 |
聖職者所属です。
ダメージをカウンターします。 攻撃力 ×100% 追加ダメージ 聖職者特徴:犠牲と権能で味方の墓石が生成されると強くなります。 |
|||
自身 | ||||||
攻撃力上昇
|
戦闘開始時 |
味方の防御型の数に応じて攻撃力が上昇します。
味方防御型1名ごとに = 攻撃力 +1 |
味方の防御型の数に応じて攻撃力が上昇します。
味方防御型1名ごとに = 攻撃力 +2 |
|||
自身 |
既存の傭兵とは全く異なるステータスとスキルで構成されていますね。
他の傭兵はどうなるのか、楽しみです!
そしてコロシアムの戦闘はどうやって行われるのか、簡単にプレイをしてみました。
戦術PHASEではコストを使い、好きな傭兵を選択して位置、攻撃順を設定します。
同じ傭兵を3人集めると覚醒傭兵が手に入ります。
戦闘PHASEでは7組の傭兵団の中から一組の傭兵団と戦闘を行い…
戦闘の結果に応じて残HPが減少します。
ご用意した内容は以上となります!
12月の最後のアップデートとなるコロシアムを見守ってください。
徐々に寒さを増す冬、2022年の残りも温かく、健康にお過ごしください。
迎える2023年にはより楽しいお知らせにてお会いしましょう!
ありがとうございます!