2021年5月のアップデート内容をご案内致します。
下記の内容は開発中のものが含まれており、実装時期や詳細な内容は変更される可能性がございます。また、現在翻訳が進行中のため、一部、韓国語でのスクリーンショットを利用させていただいております。ご了承をお願いいたします。
5/6アップデート
■セット効果5種追加
以下のセット効果を追加する予定です。
セット効果名 | 傭兵1 | 傭兵2 | 傭兵3 |
師匠と弟子の関係 | バーバラ | セレス | カオリ |
ヴァルキリーの友情 | ヘルガ | フリージア | カイナ |
毒を以て毒を制す | ルト | アイゼン | ウンラン |
悪、更なる悪、そして狩人 | カラロン | シャーロッテ | ヴィオラ |
アランの大三角関係 | ローガン | デカ | モーラ |
■混沌の扉 シーズン2復刻
過去の混沌の扉に参加できなかった団長の皆さまの為に混沌の扉を復刻します。
「混沌の扉アンケート」イベントでもう一度プレイしたいシーズンとして最も得票数が多かった「混沌の扉:シーズン2」を再度プレイできるようになります。
【混沌の扉アンケート結果】
シーズン2:37.7%
シーズン1:35.5%
シーズン3:26.8%
復刻された混沌の扉から古代魔石で、まだ獲得できていない傭兵や助力者などを手に入れることができます。
5/20アップデート
◼︎スペルカード4種追加
スペルカードを4種追加する予定です。
●蘇生のフェニックス
●悟りのアミダ
●雷のヴァルカン
●処刑のアイアンメイデン
◼︎限界突破の改善
傭兵の最大限界突破に到達するまで数回繰り返えす必要があった不便さを改善します。
限界突破を行える条件を満たした場合、一気に最大値まで限界突破できるようになります。
◼︎傭兵レベルアップ時の登録素材改善
傭兵レベルアップ時の不便さを改善するため、以下の変更を予定しております。
・素材の登録数を現在の10体から90体まで増加します。
・素材に登録したいスライムのみ登録できる自動選択機能が追加されます。
◼︎傭兵インベントリ改編
傭兵インベントリ画面で傭兵販売などアクションが取れない理由が分かりづらかった問題を改善します。
傭兵アイコンに「戦闘中、陣形保存、守備中」マークで配置情報を表示します。
◼︎チャットのチャンネル名を変更
サーバー統合後チャットウィンドウで言語別の分離処理ができず全ての言語が混ざり露出される問題を解消するために、
言語別で基本設定したチャンネルに自動入場されます。
また、チャンネル名も各言語別で表示されます。
ゲーム内設定言語 | 基本チャンネル | 変更後チャンネル名 |
韓国語 | チャンネル1~2 | 韓国語1~2 |
日本語 | チャンネル3~4 | 日本語1~2 |
中国語 | チャンネル5~6 | 中国語繁体1~2 |
英語 | チャンネル7~8 | 英語/その他1~2 |
タイ語 | チャンネル7~8 | 英語/その他1~2 |
ドイツ語 | チャンネル7~8 | 英語/その他1~2 |
スペイン語 | チャンネル7~8 | 英語/その他1~2 |
フランス語 | チャンネル7~8 | 英語/その他1~2 |
チャンネル変更はチャット画面内のチャンネル変更ポップアップから各言語別のチャンネル、全8チャンネルから選択、変更できます。
6月末予定
◼︎新モード – ギルドレイド追加
ブラウンダスト開発では、団長さまがギルド単位で楽しめるコンテンツを悩んできました。
そして開発チームは現在、2021年6月アップデートに向けてギルド単位PVEモードであるギルドレイド(仮)を準備しています。
ギルドレイドはギルドに属している団長の皆さまが協同してプレイするPvEモードとなります。
また、モンスターが出没する地域によってそれぞれ違う効果を受けて、登場モンスターの他にも登場地域による攻略の楽しさをお伝えしようと思います。
ギルドレイドに関する詳細は今後の開発者ノートまたは告知でご案内しますのでお楽しみにしてください。
最後に5月20日アップデートにて追加される「新入生 ベナカ」のラフ画像を公開します。